ゲームのおはなし

自慢じゃ無いが(自慢にならんて)わたしはいわゆるアーケードゲームの類いをやった
ことがありません。私の世代だとけっこう珍しいとおもいます。自分が不器用なのが
わかっているのと、一回ごとにお金を入れるという感覚が、しみったれな自分には
けっこうなストレスになるからです。だからといって無駄遣いしないわけじゃあないし、
貯蓄熱心なわけでもありませんが。

こんなわたしですから、ゲーム機を買ったのもわりと遅く、最近になってからです。
スーパーファミコンとか、プレイステーションとか、その時々のメジャーな機械を
押さえておけば幅広く楽しめるのですが、こまったことに面白そうなタイトルって
マイナーな/分が悪い機械にけっこうあるんですよね。そのうち移植されるだろう
と思っていたら機械ごと消えていたりするので、油断がなりません。まあ、欲しい
タイトルが5つあったら本体を買うことにしていますが、ふんぎりの付かないものは
ソフトだけ買ってあったりします。で中古で安く本体がみつかったとき買うと。
(ゲームショーでは湯川元専務が『プレステ2がでるまで売りまくる』といってた
けど、謙虚すぎるぞ、それでいいのか(笑)分をわきまえ過ぎ)

ジャンルとしてはアクションものやフライトシミュレーターがらみのシューティングが
多いです。一度クリアしても何度も違った楽しみ方ができますから。
RPGは冗長になりがちだし、対戦格闘もイライラすることが多いし(ようは
下手なだけ)、戦略物は思考が膨大で煩わしい(一人で参謀本部みたいな)のと、
勝ち負けが見えてくるととたんに単調になってしまうことが多いのであまりやりません。
これらはなにがしかやったことはありますが、ないのは恋愛シムですね。なんか
モノガナシイし、御都合主義の最たるものにみえて。あんなにまんべんなく声かけたら
普通総スカンだよね。

そんな中でオとくにおススメなのは以下のゲーム
☆プリンスオブペルシャ(スーパーファミコンほか)
これはパソコンからたくさんの機械に移植されてますが、なかでもスーファミ版が
オススメ。主人公のリアルな動きが特徴です。家庭用ゲーム機械に移植される時点
でゾっとするような死の残酷な描写が取り除かれてしまったのですが、それでも魅力
を失ってはいません。

☆ポリスノーツ(3DOほか)
これはオリジナルが3DOです。ゲームというより、バーチャルノベルといった
感じですが、ありがちな「強制的にルートを絞らされる」感じがありません。
必然性のあるミニゲームとRPGの集合ともいえます。それにしても他機種に
移植される名作が多いのになぜポシャッタかな>3DO(安く買えたからいいけど)

☆ショックウェーブ(3D0ほか)
これは3Dシューティングですが救出やらアイテム回収など、ただブッコワせばいい
というわけではないところがミソです。シューティングはEASYでもムズかしいことが
ありますが、これのバランスは絶妙。いったんクリアしたステージは練習モードとして
何回でもプレイできるところもいい。これもオリジナルが3DO。プレステよりもきれい。