日本海軍戦闘機 烈風11型

烈風は九六艦戦から続く掘越技師のセンスを反映したラインを持つ美しい機体である。本来零式艦上戦闘機の後継として開発されたが、エンジンの換装で本来の要求仕様を実現して「局地戦闘機」として採用された11型にしても、コンセプトとしては漫然とした拡大改良型に過ぎなかった。
そもそも零戦は運動性能の陳腐化で旧式化したのではないのだが、相変わらず格闘性を重視して大柄な機体となった。もし海軍の要求が誉エンジンの選定のみにとどまり、戦法の変化に沿った仕様で設計していたら、陸軍の4式戦に近い規模の機体となったはずである。
防弾装備も強化の予定はあったが紫電改に比べても少なく、大きな主翼に燃料タンクを配置するなど、厳しい戦況を反映したとはいえない部分もある。いずれにせよライバルとなるF8Fに対しては非常な苦戦を強いられたであろうことは疑う余地がない。